FXってなに?

FX

いきなりですが、FXとはなんでしょうか?

こちらを見て下さってる方は少なくとも興味を持っている方だと思います。

給料以外に副業で儲けたい!空いている時間を利用してお小遣いを稼ぎたい、ネットを見ているとよくFXの広告が表示される、ニュースで必ず為替の情報を言うのでなんとなく気になる・・等、理由は様々かと思います。

そんな方にざっくりとご説明します。儲け方云々の紹介ではありません

FXって何かの略なの?

FXとは “Foreign Exchange” の略で、直訳すると「外国為替」ですが、主に国内では「外国為替証拠金取引」の意味で使われています。

なんか難しそう・・

文字で見ると難しそうですが、要は世界各国の主要な通貨を交換する取引です。主に2つの通貨の取引が基本です。

円を売ってドルを買うとかユーロを売って円を買うとかそんな感じね。

例えば日本円で米ドルを買ったとすると「ドル買い」と「円売り」という事になります。

他にも日本円以外に様々な通貨の売買が行えます。

FXが儲かる仕組みは?

為替は常に変動しています。まさに秒単位で動いています。

銀行等で外貨両替する時に、常に為替レートが変動していたらかなり面倒になりますよね。

そこで銀行や他の外貨両替をする所では平日の決まった時間にその日の為替レートを決めています

FXでは、為替レートが変動する事を利用して利益を狙おうという取引です。

例えば・・

1ドル=110円の時にドルを買い、その後1ドル120円の時にドルを売って円に戻したら

「10円の利益」になります。仮に1万ドル買っていたら10万円の利益となります。

ちなみに1ドル110円から120円になると、1ドルに対する円の価値が下がったので円安になったという事です。

変動すると言っても普段は1円も動かないし、例えば0.02円とか動いでも微々たるものじゃない。そんなに儲からないよねぇ。

確かに将来円安になるだろう等と見込んで長期で投資するなら数円動く事もあるでしょうが、まず円高や円安になる要因もわからないし、そんな長期投資なんて出来ない。そうなると動く値幅が少ないから利益も狙えないように思えます。

実際いきなり1円も動く事は稀です。なのにどうして利益になるのかというとそこにはこんなカラクリがあったのです。

レバレッジを利用する

またワカラン言葉だ。なにそれ?

レバレッジとは「テコの原理」を意味します。「テコの原理」を使うと小さな力でも重い物を動かせますよね。FXでは「少ない資金で大きな投資」を可能にしますFXの最大の魅力ではないでしょうか。

例えば、手元に資金が10万円あり、レバレッジを10倍かけると資金10万×レバレッジ10倍で100万円分の取引が出来ます。

1ドル100円の時なら10万円で1万ドル買えます

その後1ドル101円になったときにドルを売ったとすると101万円つまり10倍のレバレッジをかけた事で、わずか1%の為替レートの動きで10%の利益を得る事が出来るのです。

利益が10倍になる反面、逆に為替レートが動いていたら損失も10倍になるので注意が必要です。現在、国内のFX会社のレバレッジは最大25倍までとなっています。

(ちなみに海外のFX業者だとレバ1000倍とか3000倍とかもあります。)

不況でも利益が出せる

投資で利益が出せるって好景気な時だけでしょ?

世の中が不況なのに利益が出せるってどういう事?

確かに「買った後に相場が値上がりしたら売る」という手法の投資であれば好景気でなければ利益が出せません。

FXは2国間の通貨価値の変動を利用する取引なので、相場が下落していても不況でも通貨の価値に変動があれば利益を狙えるのです。

その理由は、「外貨を買う」という取引だけでなく、「外貨を売る」取引からも始められるからです。

持ってないのになぜ「外貨を売る」取引から始められるの?と思われるでしょうが、FXの特徴で売りからでも買いからでも入れるのです。

例えば世界的な金融リスクで円が買われて円高ドル安になりそうだなぁと予想したらドル円を売りから入れば良いのです。(この辺は取引を始めないと難しく感じると思いますので、今は売り買いどちらからでも出来るとの理解で良いです。)

スワップポイントが毎日つく

全く想像もつかん言葉が出て来た。

なにそれ?

スワップポイントとは、FXで売買を行った時に発生する2国間の「政策金利の差」のことです。

通貨にはそれぞれの国が設定した政策金利が存在します。例えば日本の場合、政策金利は年-0.1%でマイナス金利となっています。しかし、高金利通貨として有名なトルコリラの場合、年16.5%(2019年10月現在)です。

トルコリラのような高金利通貨を買って日本円のような低金利通貨を売るという取引を行った場合、2国間の政策金利の差額分を利益として受け取ることができるという仕組みです。

この2国間の金利差のことをスワップポイントといいます。

スワップポイントは高金利通貨を買い、持ち続けることで毎日付与されます。

ちなみにこれは為替差益がないと仮定した場合なので、相場が変動して為替差益がスワップポイント以上にマイナスになってしまっては元も子もありませんね

これからFXをやってみたいという方にはちょっと難しく感じますよね。どれくらい付くのかとか詳しいサイトを調べてみるのも良いですが、数日の短期取引でFXをやるという方はそこまで気にする必要は無いかと思います。スワップポイントよりも為替変動の差益の方が確実に大きいからです。

メリットやデメリットあれこれ

メリット

  • 自分のペースで出来る。
  • 24時間取引できるので、仕事が終わってからでも大丈夫。
  • 株と比べて選択肢が狭い。
  • 少額からでも始められる。
  • 世界情勢や経済を気にするようになる。

夜中でも簡単にスマホで取引できるので自分のライフスタイルに合わせられるのはとても良いですね。(土日は休み)

また株取引は何千も銘柄があるので調べながらだととても見きれませんが、FXで取引できる通貨ペアは約20程度でしょうか。選択肢が狭い分一つひとつに集中できます。

一般的に株取引と比べて少額から投資できます。FX業者によって変わってくるのですが、数千円から数万円で取引が始められます。

FXを始めて相場の見通しを予想するようになると、各国の金融情勢などが気になってきます。だって通貨の価値が変わってきますから。いつも世界的に何かリスクがあると安心な円が買われるから円高になる傾向がありますよね。

デメリット

  • レバレッジをかければ利益も大きいが損失も大きくなる。
  • 思わぬ為替変動で大きく動く。
  • 金利の変動でスワップポイントが変わる。
  • ポジションをもつと常に気になる。

各項目でも触れましたが、FXのメリットでありデメリットでもあるレバレッジ。少な目にしておけば大きな損にはならないので慣れないうちはその方が良いかもしれません。

大統領の選挙や各国の中央銀行の発言やレポートが発表された瞬間に為替が大きく動く事があります。突然ドーンと上がったかと思ったら数分後に逆にズドーンなんて事も。そこで強制ロスカットされたらたまったものではありません。(強制ロスカットについては省略しますが、言わば損切です。)それから各国の金融情勢によって政策金利が変わる事があります。最悪受け払いが逆転する可能性もあります。

FXで「買い」や「売り」に入る事をポジションを持つと言ったりしますが、一旦自分がポジションを持つと物凄く気になります。1ドル110円の買いポジション、上がってないかなぁなんてスマホを見ても110.002とか・・・そんなに急には動かないけどかなり気になるので仕事中は良くないですよ。

以上いかがだったでしょうか?ざっくりとした説明だけなので更に詳しく知りたい方は調べてくださいね。FX取引を始めて利益出したいですね~。

空からお金が降ってきたり、誰かが突然寄付してくれることなんて絶対にありません。いつまで受け身でいるの?

数年後を見据えて、今から始めてみましょう。自分が動かなければ未来は絶対変わりません。

DMM FX

特定商取引法に基づく表記
Copyright © 2020 netshop2020.com All Rights Reserved.

タイトルとURLをコピーしました